5月のトリミング予約に、
若干の空きがあります。
ご希望の方はご連絡ください。
5月のトリミング予約に、
若干の空きがあります。
ご希望の方はご連絡ください。
※診療内容が変更となります
2022年6月より受付最終時間が
19:30より19:00と変更になります。
日曜・祝日の午後が予約優先から
予約制となります。
(最終予約は17:00となります)
事前のご予約をお願い致します。
予約がない場合はお受け出来ないことがあります。
4/1よりフェレットさんの初診受付を終了
致します。
また、一部料金を改定致します。
ご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願い致します。
フィラリア予防について
現在、コロナウイルスが流行している状況です。
ワンちゃんは4~5月にフィラリア検査を行い、感染していないことを確認してお薬を処方しています。
毎年、この期間は待ち時間が長くなる傾向です。
今後のコロナウイルスの動向は不明ですが、
待合室が密になる可能性があります。
フィラリア予防薬の期間は5~12月の毎月1回、計8回となっています。
これを1~12月の毎月1回、計12回投与(通年投与)すると
【検査の時期をずらすことが出来ます】
混み合う時期を避けることが出来ます。
※1ヶ月でも飲み忘れがある場合は、
“4~5月に検査が必要”です
5~12月(現在)
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
《検査》
⇓⇓
1~12月《通年投与》
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
検査は4~5月でなくてもOK!
【病院周辺の駐車場が変更になりました】
・下記地図上の②、③駐車場は無くなりました。
・病院前1台と①の駐車場のみとなります。
願行寺さん横のコインパーキング
下記地図、①番の【GFパーク中原2丁目第2】(病院より徒歩30秒)にて
No.10、No.11に加えてNo.8も『病院専用』となりました。
(奥から1番目、2番目と3番目です)
駐車スペースの後ろに標識があります。
パーキングロックはありません。
地図では下の方向に杉田駅があります。
【★勤務表を作成しました】
特定の獣医師希望がありましたら、勤務日にいらしてください。
※変更があった場合は都度更新します。
来院日前日に再度ご確認頂けると助かります。
また、既にご覧になられた方で、表示が上手く出なかった方にはご迷惑をおかけいたしました。
もものはな動物病院のLINEを作りました。
お得な情報や季節によるお知らせ配信です。
個別の返答は出来ません。ご了承ください。
登録お願い致します。
<a href=”https://line.me/R/ti/p/%40hhv3688o“>
《コロナウイルス対策について》
※当院での対策
①窓・ドアの開放を定期的に行います。
②ドアの取っ手・イス・カウンターなど人が触れる部分の
アルコール消毒。
③受付カウンターに手指消毒用の泡ポンプを設置します。
ご自由にご利用ください。
④受付後、お車や院外でお待ち頂けます。
スタッフへ一言お願い致します。
※患者様へのお願い※
①混雑状況の確認は、来院前にお電話をお願い致します。
状況により対応出来ない場合があります。
②動物さんへの付き添いは、《おひとり様》で
お願い致します。
尚、発熱や咳がある場合は来院を控えて頂く様
お願い致します。
緊急の場合などは動物さんのみ院内へ入って頂く事が
あります。
③マスクなど咳エチケットをお願い致します。
④今後、診療時間の変更や、患者様同士の接触を
減らすため予約制の導入などの可能性があります。
来院前にホームページの確認をお願い致します。
①ノミ・ダニ、②狂犬病、③フィラリア検査の順に記載しています。
①【ノミ・ダニ予防】
3月初めより予防が始まります。気温が15℃を超える月が対象です。
この時期はお腹が減っているので、活動が活発になっています。
ワンちゃん・ネコちゃんに関連した、マダニが持つウイルスによる
人の命に関わる事案が確認されていますので、しっかり予防しましょう。
②【狂犬病予防接種】
3月後半に役所よりハガキが発送されます。
届きましたら、ハガキを忘れずにご来院ください。
ワンちゃんの登録がお済でない方や、2020年2月以降に登録された方はハガキは
来ませんので、そのままご来院ください。
当院では、初めて病院に来院された子に限り体の状態を確認するため
『初診料』がかかります。
その後<狂犬病ワクチン><混合ワクチン>に再診料は掛かりません。
≪料金≫
・狂犬病接種 2,800(税抜)
・済票手続き 550(税込)
・新規登録 3,000(税込)
③【フィラリア検査】(料金は下にあります)
心臓に寄生するフィラリアを予防するものです。
予防をしていないと感染した場合、命に危険がおよびます。
検査時期は4月~5月前半になります。
・予防薬は投薬日までに動物さんの体に入った可能性があるフィラリアを倒します。
※飲んだ日から1ヶ月間予防するものではありません※
実質、投薬日より前の1ヶ月間程度を予防しています。
関東では蚊の発生が4~11月に多いため、
※5月初め~12月初めの毎月1回が投薬期間です。
12月に飲んだ分は11月中を予防しています。
お薬を飲むためには検査が必要です。
≪検査料金≫《4~5月のキャンペーン料金》
・フィラリア検査のみ 1,500(税別)
・フィラリア検査+血液検査(外部検査) 4,500(税別)
初診料、再診料が別途掛かります。採血料込の値段です。
お得な【予防パック】もご利用ください。
現在、ご予約が取りにくい状況が続いております。
ご迷惑をお掛けしております。
混雑緩和のため
2019年8月1日以降のご予約より
ホテル・トリミングは
当院内で、予防の注射(混合ワクチン)・
検査および処方薬(フィラリア・ノミ・ダニ)を
している動物さんのみとさせて頂きます。
※ワンちゃん、ネコちゃんにより必要内容が異なります。
ワンちゃんは狂犬病ワクチンも必要です。
※トリミングはワンちゃんのみです。
ネコちゃんはお受けしておりません。
当院初診日より1年以内の方は予防が
他院でもお受けできます。
当院が初めての方はご相談ください。
ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。
こんにちは、もものはな動物病院です。
開院からもうすぐ4ヶ月になります。
多くの方に来て頂いて、スタッフ全員感謝でいっぱいです。
今後とも皆さんに病院のことを知って頂くため、ブログを始めてみようと思います。
Facebookでのブログになります。
ホームページにFacebookのリンクを貼っていますので、クリックしてみてください。
中には症例のお話もあります。
同じ様な症状でお悩みの方も、ぜひ参考にしてみてください。
なるべく定期的に更新していきますので、宜しくお願いいたします。